今晩は。
コンタクトレンズの捨て時が分からない私です。
最近twitterでぷよのクッキーを見たんですよ。
で、その方と少しお話させて頂くと、どうやら18日に藤江LL本館(金沢市内。愛知や東京にも在る六芒星のレジャーランドの本店)でぷよ通の大会が有ると。それの宣伝を兼ねてのクッキーらしい。
夏にぷよ通の対戦台を2台置いて貰って今回初の大会だと。
石川で活動してると。
いいじゃないですか。是非見てみたい。(折り返しさえ組めないので参加は絶対無理)
で、ですよ。折角だから応援グッズ(コンパイルの旗。中央にかーくんが居る何故か持ってる公式物)持って見学に行ったんです。
(←藤江本館 藤江旧館→)

懐かしいじゃないですか。前に来たのはクルクルラボでなので、大体6・7年ぶりの藤江です。
大会受付が午後1時から。
藤江の開店時間が8時半。
だからね、私、開店直後に行ったんです。この時間なら流石に誰も居ないだろうし空いてると。
で、ちょっとだけぷよ通触らせて貰ってさ、あわよくば写真なんか撮っちゃったりなんかしちゃったりして。
午前9時到着。
ビデオゲームだしレトロゲーだから旧館だろうと思い旧館の2階へ。
…もう2人居る!?Σ(゜□゜/;)/
☆の数を見るにもう20連戦程してるし。

そこで悟った私は遠目からこそっと写真を撮って、直ぐ近くで麻雀やって、元々用事も有ったのでお昼に帰りましたよ。
だってさ!!!(泣)私からしたら、「磯野、野球やろうぜ~♪」みたいな気持だったのさ。それに第1回目の大会だって聞いてたし。
で、家帰って色々調べたりニコ生(1番下にTSのリンク貼っておきます)見たりしてたらね…。
I:Ishikawawo
P:Puyopuyode
S:Somerukaiなる物の存在が!しかも来年で創立20年!!その上金沢大学ぷよぷよサークルだと!!!
う~む、知らなかったよ。
田舎福井でもそういった活動やってくんないかなぁ。ひょっとして、実はあるのかな?1回探してみようと思います。
じゃ、今回はこの辺りで、ばっよえ~ん!
第1回藤江杯(←TSは此処をクリックしてね)